紫尾山系の山並を控え、広大な田園地帯の平野に恵まれた
鹿児島県出水市で育てられた、風味豊かなとり肉です。
地鶏や親鶏は、旨味は多いけれど、ちょっと歯ごたえが硬すぎる。
と感じる方へ、とってもおすすめの「赤鶏さつま」です。
「赤鶏さつま」は「銘柄鶏」
銘柄鶏とは、飼育日数や飼料などにこだわって飼育された鶏のことです。
銘柄鶏の中でも、羽の白い「若どり」と、羽の赤い「赤系」がいます。
大量生産されているブロイラー異なり、
「赤鶏さつま」は、銘柄鶏の中でも味に定評のある赤系銘柄鶏で、
昔から日本に存在した有色の鶏です。
飼料にもしっかりとこだわり、抗生物質を含まず
動物性たんぱくも一切使用していません。
ハーブ、麦入りで植物性タンパク質の豊富な飼料で大切に育てています。
工場はもちろん「HACCPシステム」と「ISO9001」の認証を取得しています。
さらに、鶏肉ですが牛肉のようにトレーサビリティー(生産履歴)が明確です。
やまだ屋本店では「ハーブ鶏(若どり)」と「赤鶏さつま」の2種類の鶏がございます。
「ハーブ鶏(若どり)」は「赤鶏さつま」より歯ごたえは柔らかく食べやすいクセのない鶏さんです。
「赤鶏さつま」は、弾力とハリのある歯ごたえ(決して固くはありません)で
コクと旨味があるとり肉です。
通常はモモ身1枚そのままの状態で発送していますが
「煮物用にひと口大にカットして欲しい」
「焼肉、ソテー、親子丼用に、そぎ切りにしてください」
などなど、カット方法のご相談にも、出来る限りお応えします♪
※ただし、カット後の方が若干足がはやいのでその点ご考慮頂きご注文くださいね☆
< 商品詳細 >
------------------
【 商品名 】鹿児島県産赤鶏さつま もも肉
【 内容量 】5枚(1枚 約250g)
【 原産地 】鹿児島県産
【 賞味期限 】
チルド:2日
冷凍(-18℃以下):製造より30日
【 加工者 】
〒807-0815
福岡県北九州市八幡西区本城東1-11-53
肉のやまだ屋本店 山田等